2010年03月19日

杉の赤身の乾燥

杉の赤身の乾燥
先日、杉の赤身の板を人口乾燥(中温で1週間ほど)させたのですが、含水率が思うように
落ちませんでした。

乾燥後も含水率が30%以上あり、触った感じでもまだ水分がかなり残っているのがわかりました。
結局、もう1週間乾燥させるなどの手間がかかってしまいました。

赤身の多くはっている材は、乾燥させる際に材と材の間隔を広くとるとか、ある程度自然乾燥して
ある材を使うなどの作業をして、不完全乾燥を防ぐ必要があると思いました。


同じカテゴリー(商品案内)の記事
杭、各種。
杭、各種。(2020-06-23 22:04)

柿の木
柿の木(2010-07-31 23:28)

みこしの担ぎ棒
みこしの担ぎ棒(2010-07-23 21:07)

たいこ梁
たいこ梁(2010-07-06 22:58)

杉製の蜂の巣箱
杉製の蜂の巣箱(2010-02-06 23:14)


Posted by 山西製材所 at 22:46│Comments(0)商品案内
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
杉の赤身の乾燥
    コメント(0)